年末年始は練習しない
年末年始は練習場が混むので、この時期は家でおとなしくしています。日ごろ、休みが平日なので、わざわざ混雑する日に練習場に行かなくてもいいかなという考えです。
練習場によっては、年末年始は週末料金になったりもしますし、コロナ禍で混雑した待合室で順番を待つのも嫌ですしね。
twitterにも書きましたが、年末、最後の練習で、開始4球で、右手親指のあかぎれから血が噴き出し、グリップが血だらけでヌルヌルしてきました。そして、絆創膏を貼って練習を続けましたが、絆創膏が微妙にグリップから滑るせいか、あまりいい練習にはなりませんでした。
2020年の緊急事態宣言以降、コロナを警戒して、日常、建物に入るときと出るときにアルコールを思い切り手に噴射するのですが、それで手の脂分が溶け出てしまっているようで、手先がカサカサになります。
ただですら、50代のオヤジで、手の脂分が少ない上に、冬で空気は乾燥し、その上、アルコールにより脂分が溶け出ているのですから、指先があかぎれだらけです。
あかぎれは普通に生活しているだけなら、血は出ないのですが、ゴルフクラブをブンブン振り回していると、割れて血が出てしまいます。
来週から、いよいよ練習場に行こうと思っていますが、しばらくは打ち放題には行かず、一球何円のところに行きます。
打ち放題で打ち始めて4球で血が噴き出したら、お金もったいないですからね。
日ごろ通っている練習場について
練習場に行くとtwitterにツイートしていますが、下の3つの練習場のどれかに行っています。
① 近所の練習場
twitterの練習ツイートで一番多く登場する練習場です。家の近所にあるので、夕飯を食べた後、営業時間終了間際に行くことがほとんどです。
天井にもネットが張ってある鳥かごのような練習場で、SWで打っても対面のネットに届くような小さい練習場です。
打ち放題は無く、一球何円のみの営業となっています。
狭いですが近所で練習できるので、夜、時間があるときに、9番アイアン一本持って行き、50球打って帰ってきます。
練習場の大きさが大きさなので、ドライバーを打っても、真っ直ぐなのか曲がっているのか全く分からない練習場なので、9番アイアンだけ練習しています。
② 車で1時間くらいの練習場
車で1時間くらい走ったところにある練習場に行く時があります。ここは、①の練習場と同様に天井にネットが張ってある鳥かごのような練習場ですが、PWでようやく対面のネットに届くような大きさで、①練習場より少々大きいです。
ここは、打ち放題があるので、今日は打ち込むぞというときに行きます。
ドライバーからアプローチまで、ひたすら打ち続けます。ドライバーはボールが上昇中に対面のネットに突き刺さってしまうので、ひどいミスショットを除き、どれくらい曲がっているかは、分かりません。
そのため、ドライバーやFWなどの長いクラブは、ひどいミスショットが出ないように練習するくらいです。
金無いので、打ち放題なら一球でも多く練習しようと、フルショットに疲れてくると、アプローチを練習して、とにかく球数を稼いでいます。
③ 車で2時間くらいの練習場
たまには広い練習場で打ってみたいと思う時があります。その時は車で2時間かけて、練習場に行くことになります。
もちろん高速を使えば、そこまでは時間は掛かりませんが、金無いので一般道で向かいます。
ここの練習場は①②の練習場と違って、天井にネットが張っていなくて、気持ちいいです。
ユーティリティーで対面のネットに届くか届かないかくらいの大きさなので、ドライバーの曲がりもだいたい分かります。
また、①②の練習場と比べて、ボールが柔らかいです。もちろんコース用のボールではなく、練習場専用のボールなのですが。①②の練習場のものより明らかに柔らかいので、アプローチの練習も気持ちいいです。
こちらの練習場は、一球何円の営業となります。
ドライバーかアプローチを練習することが多いです。
これら3つの練習場を、練習したい内容と自分の都合でぐるぐると巡っています。
ひじ痛に苦しむ の休養期間にスイングが崩壊してしまった状態なので、球数を打ちたいのですが、最初にも書きましたが、今は指先のあかぎれがひどく、しばらくは一球何円の練習場に通うことになりそうです。
今後も、これまで同様に練習場に行ったときは、twitterにツイートしていきます。50代のオヤジの練習状況のツイートなど需要は無いと思いますが、上記に挙げたどれかの練習場で打っているとイメージしてもらえればと思って、今回、各練習場の特徴を書いてみました。
0 件のコメント:
コメントを投稿