昨年、楽天GORAのサイトにて、2024年24ラウンド分のスコアを提出したところ、JGA公式ハンディキャップインデックスは19.8となり、目標の10台(20切り)に到達しました。
今回、シャンク病地獄だった4月のスコアを提出して、ハンディキャップインデックスを更新してみました。
ハンディキャップインデックスを更新するため、4月のスコアを提出する
昨年、2024年は過去最高の28ラウンドを行いました。そして、その28ラウンドのうち、コースレーティングがある24ラウンドのスコアすべてを楽天GORAのサイトに提出したところ、JGA公式ハンディキャップインデックスは19.8となり、目標の10台(20切り)に到達しました。
今年、2025年もコースレーティングがあるコースをラウンドした際は、スコアがボロボロであろうと、すべて、スコア提出していこうと思います。
そこで、さっそく今年の提出をしますが、4月ラウンド結果 シャンク病地獄さらに悪化 で書きましたように、4月はシャンク病から脱却できずに(さらに悪化し)ボロボロで、目標の10台前半(15切り)からはほど遠いゴルフでした。それでも、これが実力として、すべてのスコアを提出します。
4月の3ラウンドはすべてコースレーティングがあるコースでしたので、全3ラウンドのスコアを、ハンディキャップインデックスの更新のために提出してみました。
ハンディキャップインデックスはどうなった?
楽天GORAのサイトから4月のスコアを3ラウンド分、一気に入力して提出しました。
提出した翌日に楽天GORAのサイトにログインして、MYページを開いたところ、
さすがに10台(20切り)から陥落しました。これだけ、ボロボロなら、仕方ないですね。思ったより悪化しなかったというのが、正直な感想です。
今後について
まずはシャンク病を治して、昨年10月頃のゴルフに戻りたいです。
また、12~3月の間、まったくラウンドしなかったためか、パット数もボロボロなので、ラウンド前の練習グリーンで、しっかり練習して、勘を取り戻したいと思います。
今のところ、昨年より良くなった!と思えるものがほとんどないので(ドライバーは少々良いかもしれない)、目標10台前半(15切り)達成は難しそうですが、まずは、昨年の最高到達点19.8を超えるところから、達成していきたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿